令和5年1月5日更新
*凛に向いている方*
凛の看護師の大半は、凛に就職して初めて訪問看護をはじめた看護師です。
OJT中心となりますが、当初は先輩看護師と同行を重ね、少しずつ1人立ちしていき、今では立派な頼れる訪問看護師です。
在宅初心者の方、ぜひ凛でスタートしてみてはいかがでしょうか?
使用期間経過後の給与は以下にお示しのとおりです。
凛では年俸制をとっております。月給制とちがい、入職時期によって年収が変わりませんので生活水準を落とさずに新たなチャレンジが可能です!
-募集要項①- ※入職希望日応相談!
(常勤看護師)
訪問看護経験者はもちろんのこと、未経験者も大歓迎です!
ちなみに...看護スタッフ6名のうち3名は、凛で初めて訪問看護を経験したスタッフです。
同行訪問を重ね、一からご指導いたします。
※オンコールはすぐには始まりません。(目安として入職後3~6ヶ月程度)
【職種】
看護師
【勤務形態】
常勤
【仕事内容】
介護保険における訪問看護の提供
医療保険における訪問看護の提供
医療保険における精神科訪問看護の提供
その他、付随業務
【勤務時間】
8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間)
※残業実績:毎月の残業時間は、0~1時間程度で、ほぼ毎日定時帰宅できます
【オンコール待機】
入職後3~6ヶ月程度を目安に、交代でオンコール待機をお願いします
(回数は月4~6回程度)
ただし、回数等については、個人個人の事情に配慮をいたしますので、ご相談ください
子育て中の方、事情のある方は一定期間免除いたします
≪実績≫ 夜間緊急TELおよび緊急訪問については、月0~1回程度です。
【休日・休暇】
週休2日制(毎月土日の数が公休数となります。)
※平日の勤務に慣れたら土曜日・日曜日勤務があります(月1~3回)
夏季休暇(3日)・年末年始休暇(12/30~1/3・ただし、交代で勤務アリ)・年次有給休暇・産前産後休暇・慶弔休暇・育児休暇 等
年間休日数:113日(2023年)
【給与】
年俸制・年俸550万円(月額459,000円)~
※通勤交通費別途支給(通勤距離2km以上)
※オンコール待機手当は別途支給(1回につき3,000~5,000円)
※試用期間(3~6ヶ月間)中は、80%支給(月額367,000円)
【特記事項】
・原動機付自転車(バイク)または電動アシスト付自転車での訪問となります(事業所で貸与いたします。)
バイクに自信がない方は自転車での訪問も可能です
少しずつ慣れていただき、仕事の幅を広げていっていただければと考えています
・訪問看護未経験者も大歓迎です 所長をはじめ、スタッフとの同行訪問をしっかり行ない、少しずつ慣れていきながら1人立ちを目指していきます
・訪問件数は1日あたり5~7件程度を目安に、利用者の病状等を考慮して訪問しています
・家庭との両立を図りたい方、ご支援いたします。所長も子育て経験者です。両立の苦労・大変さも理解していますので、無理せず上手に両立をしていきましょう
-募集要項②- ※入職希望日応相談!
(常勤リハスタッフ<PT・OT>)
【職種】
理学療法士・作業療法士
【勤務形態】
常勤
【応募条件】
基礎的なリハビリテーション実務経験3年以上(急性期・回復期等)
【仕事内容】
介護保険における訪問看護の提供
医療保険における訪問看護の提供
医療保険における精神科訪問看護の提供(作業療法士のみ)
その他、付随業務
【勤務時間】
8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間)
※残業実績:毎月の残業時間は、0~1時間程度で、ほぼ毎日定時帰宅できます
【休日・休暇】
週休2日制(毎月土日の数が公休数となります。)
※リハビリは現状、土日はお休みです。
夏季休暇(3日)・年末年始休暇(12/30~1/3)・年次有給休暇・産前産後休暇・慶弔休暇・育児休暇 等
年間休日数:113日(2023年)
【給与】
年俸制・年俸550万円(月額459,000円)~
※通勤交通費別途支給(通勤距離2km以上)
※試用期間(3~6ヶ月間)中は、80%支給(月額367,000円)
【特記事項】
・原動機付自転車(バイク)または電動アシスト付自転車での訪問となります(事業所で貸与いたします。)
バイクに自信がない方は自転車での訪問も可能です
少しずつ慣れていただき、仕事の幅を広げていっていただければと考えています
・入職当初はスタッフとの同行訪問をしっかり行ない、少しずつ慣れていきながら1人立ちを目指していきます
・訪問件数は1日あたり5~7件程度を目安に、利用者の病状等を考慮して訪問しています
・家庭との両立を図りたい方、ご支援いたします。所長も子育て経験者です。両立の苦労・大変さも理解していますので、無理せず上手に両立をしていきましょう
ご不明な点等は、お気軽にお電話・メールでご質問ください。
お電話は担当直通の下記番号までお電話ください。
ステーションの電話は、連携事業所や利用者さまの対応を優先しています。
-お問い合わせ先-
担当:事務長 大西まで
連絡先:080-1028-5886
※固定電話は利用者さま・連携事業所を優先とさせていただきたく、直接携帯にお電話ください。
※昼夜問わず、土日祝日もお電話可能です。
平成28年4月開設の
訪問看護ステーションです。
看護師やセラピストの見学・体験等は随時お受けしています。訪問看護について知りたい方はいつでもご連絡ください。
※利用者宅への訪問同行は、新型コロナウイルス感染予防の観点から、現在休止しています。
訪問看護師の募集について
(令和5年1月5日最終更新)
凛では、訪問看護師(常勤)の仲間を募集しています。北区をはじめ、凛の訪問エリアでは、訪問看護を必要とする方がたくさんいらっしゃいます。
詳細はコチラをご覧ください。
~凛からのお知らせ~
看護学生実習受入施設